パナソニックのキッチン「ラクシーナ」って?

みなさんは「ラクシーナ」をご存じでしょうか。

「ラクシーナ」は大手電機メーカー パナソニックのシステムキッチンです。

変わった名前ですよね(笑)

面白い名前ですが、性能もコスパも良いおすすめのキッチンになります。

この記事では、実際にラクシーナを使っている私が、ラクシーナの特徴を紹介していきます。

キッチンの購入を検討されている方、ラクシーナが気になっている方はぜひご参考ください。

「ラクシーナ」って何?

パナソニックが現在販売しているキッチンは、上位グレードから順に

・Lクラス

・ラクシーナ

・Vスタイル

の3シリーズがあり、ラクシーナは真ん中の「中価格帯」と呼ばれるキッチンになります。

中価格帯ではありますが、パナソニックの最新設備も取り入れることができ、非常にコスパがいいです。

キッチンにはこだわりたいけど、高価格帯はちょっと手がでづらい…。

こんなふうに悩まれている方にはピッタリのキッチンになります。

どんな設備があるの?

私もいろいろなメーカーのキッチンを見ていますが、設備に関してはやはり大手電機メーカーのパナソニックが強いです。

ワイドコンロ

ワイドコンロを採用したいがためにパナソニックを選ぶ人もいるほど人気のコンロです。

パナソニックが特許を取得しているため、ほかのメーカーのキッチンでは基本的には採用できません。

ワイドコンロの良さは、コンロスペースにゆとりを持ちながらも、作業するスペースは妨げない点です。

コンロを3つ横並びにすることで、手前にスペースができます。

さらにワイドコンロは非常に薄くフラットなので、お皿やまな板を置いても問題ありません。

実際に我が家でも使用していますが、見た目以上にキッチンが広く感じ、料理中にスペースが足りないと感じることはほとんどありません

10年掃除不要⁉な「ほっとくリーン」

パナソニックのレンジフード「ほっとくリーン」は、名前の通り手入れがほとんどいりません。

メーカー曰く、ファンの掃除は10年間不要とのこと。

我が家のほっとくリーンの中をのぞいてみても、ファンは本当にきれいなままです。

時々表面とプレートを掃除するだけで、きれいな状態を保ってくれます。

白を選んでも問題なしのシンク

ラクシーナはシンクも優秀です。

思い切って白を選んでも、汚れがつくことはほとんどありません。

「ラクするーシンク」という名前の通り、手入れが本当に楽なシンクです。

色を選べるので、シンクもおしゃれにしたい方にオススメです。

ラクシーナのデメリットって?

キッチンの中でも特に私が好きな「ラクシーナ」ですが、そんなラクシーナにもデメリットがあります。

①高級な天板は採用できない

現在、大人気の天板といえば「セラミック」です。

見た目の高級感、汚れのつきにくさ、まな板いらずの硬度、あらゆる面でラクシーナの上をいきます。

ラクシーナでまな板を使わなかったらおそらく傷だらけになります。やったことはありませんが…(笑)

「お金がかかってもセラミックがいい!」という方は残念ながら別メーカーのキッチンを選んでいただくことになります。

②海外製の食洗機はメーカー非推奨

人気の上がっているミーレなどの海外製の食洗機も、ラクシーナへの取り付けはメーカーは推奨していません。

詳しくは下記の記事をご参考ください。

まとめ

今回の記事ではパナソニックキッチン「ラクシーナ」について紹介しました。

ラクシーナの特徴

・ワイドコンロ
・レンジフード「ほっとくリーン」
・ラクするーシンク

ラクシーナのデメリット

高級天板は採用できない

・ミーレ製の食洗機はメーカー非推奨

オールマイティでどんな方にもオススメできるキッチンになるので、ぜひご検討ください。

コメント